2015年卒 明治安田生命、パソナテック、セントスタッフ、ベネッセスタイルケア 内定Aさん
「居心地もいいけど、危機感も感じられる場所でした」 PJSに向いている人は、「自分自身が本当に変わりたい!という意思がある人」だと思いますね。実は私、PJSのメーリスあるじゃないですか。あのメーリスで最初にメールをしよう…
「居心地もいいけど、危機感も感じられる場所でした」 PJSに向いている人は、「自分自身が本当に変わりたい!という意思がある人」だと思いますね。実は私、PJSのメーリスあるじゃないですか。あのメーリスで最初にメールをしよう…
PJSはなんでも言い合える場所だった そうですね…何でもいいから「プロフェッショナル」になりたかったんです。昔から、数学とか物理が好きだったんです。そこで、その好きなものを活かして「研究職」か「それ以外か」で…
1浪1留偏差値50前後の大学、学歴以上の結果が出せた すごい偶然なんですけど…たまたまネットで企業研究をしていて、たまたまPJSのページに辿りつきました。そしたら、PJSの企業研究のページが他に比べてすごく詳…
2014年卒 パナホーム内定 Mさん(甲南大学 知能情報学部 知能情報学科) PJSで良かったところは? 就職活動に関する心構えや裏話・裏ワザ、大事な考え方などを教えて頂きました。 絶対に知ることができない、採用側の情…
2014年卒 野村総合研究所、PwC、ISID内定 Rさん(東京大学 新領域創成科学研究科) PJSで良かったところは? 努力を当然として、皆でそれに向かって切磋琢磨できる環境があること。 就活で成長したところは? 自…
2014年卒 ニトリ内定 Jさん(早稲田大学大学院 社会科学研究科) PJSで良かったところは? 「就職活動」のことをちゃんと理解できるようになりました。また、お互いに助け合える仲間ができました。補講を何回も参加させて…
2014年卒 野村総合研究所内定 Uさん(青山学院大学 文学部 英米文学科) PJSで良かったところは? 自分に欠点は何か把握することができたこと。そして、それを克服する環境、指摘してくれる仲間ができたこと。 就活で成…
2014年卒 りそな銀行内定 Nさん(國學院大学 文学部 哲学科) PJSで良かったところは? 自分がどこに向って努力すべきか正しい方向性を示してくれたこと。 一生付き合いたい親友が出来たこと。 就活で成長したところは?…
2014年卒 三菱東京UFJ銀行内定 Iさん(慶應義塾大学 商学部) PJSで良かったところは? 意識の高い人と切磋琢磨できる環境 就活で成長したところは? 改めて自分は何のために就職活動をするのか、「働くのかを考える」…
2012年卒 大和証券入社 S.T.さん 1.就職活動はあなたにとってどんなものでしたか?あなたに何をもたらした時間でしたか?まずは簡単に感想をどうぞ。 就職活動は楽しかったです。 今迄の人生の中で一番自分と向き合えた時…